2016年9月27日火曜日

ガーリックチキンソテー パセリソースと衝撃の事実

昨日のメインはチキンソテー。
パセリが安かったので、パセリソースにしてみました(^ ^)

【 9/26(月)の献立 】
  ○ガーリックチキンソテー パセリソース
  ○野菜のロースト
  ○なすとバジルのトマトソースパスタ
  ○サラダ
  ○枝豆のポタージュ  →レシピはこちら


メインは、ガーリックチキンソテーのパセリソース。


鶏もも肉に塩・こしょうをし、皮目を下にしてフライパンに入れます。
鶏肉の上には、粗めのみじん切りにしたにんにくをたっぷりのせて☆


この状態で火をつけ、皮目から焼いていきます。
皮から脂が出るので、油をしく必要はありません。

皮目が焼けたら、ひっくり返し、ふたをして蒸し焼きに。
鶏肉に火が通る頃には、にんにくも良い感じにカリカリになっています(^-^)
鶏肉が焼けたら、一口大にカットしてお皿に盛ります。

ここから一瞬でソース作り。
フライパンに残った肉汁に、バターとパセリのみじん切りを加えて、軽く煮立てます。
クレイジーソルトで少し味付けをしたら、パセリソースの完成!

初めて作ってみたパセリソースのお味はどうでしょうか。

てっちゃん「これ美味しい!!バターの香りがいい〜♡」
美味しかったようで、良かった!

バターがフワッと香り、パセリの風味のよいソースです。
ガーリックチキンソテーとの相性はバツグン♪
簡単なのに、手間をかけた感じのチキンソテーになりました(^ ^)

副菜は、野菜のローストを少し。


天板にクッキングシートを敷き、アスパラ、パプリカ、じゃがいも、しめじを並べ、オリーブオイルと岩塩をふりかけます。
あとは、220℃のオーブンで焼くだけ☆

アスパラ以外は残り野菜で作ったので、量は少なめですが、美味しくいただきました♪

ご飯兼副菜として、なすとバジルのトマトソースパスタを作りました。

8個入った箱入りトマトが、なんと驚きの400円で売っていました!!
毎日サラダでトマトを使うので、即買い(^.^)♪


トマトソースにも2個使いました。
トマトは皮をむき、細かく切って鍋へ。
そこに市販のトマトソース少々と、ケチャップ、塩を足して煮詰めていきます。

水分が飛び、トロッとなってきたら、刻んだバジルを入れてトマトソースの完成です。
簡単に、適当に作りました(笑)

なすは多めの油で揚げ焼きにして、トマトソースに加えます。
なすを馴染ませるために、2〜3分煮込み、茹でたパスタに絡めました。

適当に作りましたが、味は良し!
てっちゃんは粉チーズをふりかけて、美味しそうに食べてくれました♡

最後は、枝豆のポタージュ。

そろそろ金曜日にもらってきた新潟の茶豆も食べてしまわないと…と思い、贅沢にスープに使いました(^ ^)

この前作った時も美味しかったけど、やはりこの日のポタージュの方が美味しい!
てっちゃんも「うわ!うまい!!」と♡

枝豆の味がギュッと詰まった1品でした(≧▽≦)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ここ最近で、一番衝撃を受けた時のお話を少々。

最近、よく家の電球が切れます。
この前は洗面所の電球が切れ、その2週間後くらいに同じく洗面所の蛍光灯が切れて、取り替えました。
そして、今度はキッチンの蛍光灯も。

私「てっちゃん、また蛍光灯が切れちゃった〜。」
てっちゃん「ウォーキングの途中で電気屋さんに寄って買ってくるね♪」
小雨が降る中、ウォーキングがてら、てっちゃんが蛍光灯を買ってきてくれました。

早速、新しいものを取り付けてみましたが…。
私「あれ?てっちゃんこの蛍光灯点かないよ〜。」
てっちゃん「えっ!不良品?もしや、雨に濡れてダメになった?」

でも、中身までは濡れてなかったけどなぁと思っていたら…。

てっちゃん「あ!もしかして!!」
私「??」

てっちゃんが洗面所に行き、何かを取ってきました。
てっちゃん「こっちが切れてるんじゃないかな?」

てっちゃんが、洗面所から何かを持ってきました。


私「??」

てっちゃんがキッチンの蛍光灯に手を伸ばし、これと同じものを取り出して、洗面所から持ってきたものを代わりに付けると…。

てっちゃん「あ、点いた!!やっぱりこっちが切れてたんだ♪」
私「Σ(゚д゚lll)!!!!」

し、し、知らなかった!!
蛍光灯の他に、こんなものが必要だったなんて…。


35年間生きてきて、初めての衝撃の事実。

てっちゃん「グロー球って言うとよ〜。知らないのぉ?笑」
私「!!!(><)」

てっちゃんは「新しいグロー球、すぐ買ってくるね!」と言って、また近くのローソンストアまで出かけて行きました。
二度手間でごめんね…。

1人暮らしをしたことがなくても、知らないことはあまりないと思っていました。
家事だって、公的な事務手続きだって、たいていのことは何も問題なくこなせるので、結婚しても困ることはないとないと思っていました。

なのに。
こんなところに落とし穴が!!
1人暮らしをしたことがないことで、初めて感じた経験不足!!

結婚する前も蛍光灯くらい変えたことはありましたが、もう1つのグロー球の存在は、恥ずかしながら知りませんでした…。

蛍光灯とグロー球なるものをバラバラに取り付けないと、電気が点かないなんて。
これほど電化製品が進んでいる時代に、なぜ??
(マンションは築7年くらいですが、10年前であっても電化製品は相当進んでいたはず。)

これじゃあ、蛍光灯とグロー球のどっちが切れたか分からなくて不便じゃないの〜(><)
今回も、てっちゃんがわざわざ洗面所に取り付けていたグロー球を取り出して、キッチンに付けてみて初めて分かりました。

恥ずかしいからブログに書くのはやめようと思っていましたが、てっちゃんが「大丈夫だよ〜」と言うので書いてしまいました。

今は、グロー球がいらない蛍光灯もあるみたいですが…。
無知な自分を恥じました。

ここ最近で、一番衝撃を受けたお話でした。

「読んだよ」のしるしに、ポチっとクリックして応援お願いします♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓