2017年11月25日土曜日

いただきもののつぼ鯛みりん干しと離乳食講習会

月曜日は、いただきもののつぼ鯛のみりん干しを焼いてみました。
焼き魚のメインはラク〜♪

【 11/20(月)の献立】
  ○つぼ鯛みりん干し
  ○鶏肉とじゃがいもとキャベツのピリ辛煮  →レシピはこちら
  ○白和え  →レシピはこちら
  ○サラダ
  ○小松菜と油揚げのお味噌汁


メインは、つぼ鯛みりん干し。


てっちゃんのお母さんからまた冷凍のお魚がたくさん届きました(≧▽≦)
以前も送ってくれた、佐世保東浜からの直送品。
焼くだけでメインが出来るので、本当にありがたい♡


つぼ鯛というお魚は初めて聞きました。
もちろん、食べるのも初めてです。

焼いてみると、食べる前から「このお魚、絶対美味しい」と感じました。
かなり脂がのっていて、肉厚な身。
一口食べてみると…。

私「わ、これめっちゃ美味しい!!絶対てっちゃん好きだよ。」
てっちゃん「うまーい!!!すごい脂がのってる!」

鯛というくらいなので、あっさりめのお味なのかなーと思っていたら。
良い意味で裏切られました。

脂が滴り落ちるくらいすごいです。
でも、気持ち悪い脂ではなく、旨味のある脂。
身は淡白で上品なお味なので、この脂とちょうど良くバランスが取れています。

干物とは思えないくらいの、脂ののりと、柔らかくプルプルの身。
鯛というより、あぶらがれいの方が近い感じです。
すっごく美味しかった♡♡

メインをラクしたので、副菜2品はちゃんと作りました。
1品目は、鶏肉とじゃがいもとキャベツのピリ辛煮。


肉じゃがのお肉を鶏肉にして、ピリ辛に仕上げたもの。
具は鶏もも肉、じゃがいも、キャベツの3つだけなので、肉じゃがよりラクです♪

いつもと同じ分量で作ったつもりでしたが、なんだかこの日はすごく辛かった…。
豆板醤の量を間違えたかな?(^.^;)

てっちゃんも私も辛いものがきなので食べられましたが。
美味しかったけど、かなり辛かった〜(笑)

副菜2品目は、白和え。


最近、パルシステムの白和えを買ってばかりいたので、久々に自分で作りました。
市販のものは少しポロポロした食感ですが、自分で作ると、しっとりと柔らかく、お豆腐の味がしっかり感じられます。(作りたてなので。)

具はいつも通り、ほうれん草、にんじん、こんにゃくを。
豆腐をしっかり水切りしたり、にんじんやこんにゃくをだしで煮たり、少し手間はかかりますがやはり美味しいです(*^ ^*)

まぁ、パルシステムの白和えも美味しくてすごく便利なので、また買いますけどね♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先週の月曜日は、新宿区が主催する離乳食講習会に行ってきました。

この日は、離乳食を始めて5日目。(まだ10倍粥のみ。)
3〜4ヶ月健診の時に講習会の案内があり、「少し食べさせてみてから参加すると、分かりやすくて良いかもしれません」と言われていたので、ちょうど良いタイミングでした。

このような冊子をいただき、これに沿って沿って栄養士の方が説明してくれました。


写真付きで結構細かく説明が書いてあって、分かりやすい(^ ^)


5〜6ヶ月の離乳食初期から1歳〜1歳半の完了期まで、それぞれの時期別に離乳食のすすめ方や献立例、レシピなどが載っていました。
離乳食初期は量も少なく、食材を滑らかに潰すだけなのでラクですが、すすんでいくにつれて量やバリエーションが増え、なかなか大変そうです(^.^;)
でも、色々作るのは楽しそうな気もします♡(その時期になったらそんなこと言ってる余裕はないかな…笑)

講習会後半は、栄養士の方が実際にその場で離乳食を調理しながら作り方を説明してくれました。
お料理教室みたいでした(^ ^)

出来上がったのは5種類の離乳食。
右下から時計回りににんじんペースト、10倍粥、豆腐とトマトの煮物、鯛とブロッコリーのホワイトソース和え、鮭とかぶの煮物。


赤いカップに入っているのが1回食用で、黄色いカップが2回食用のレシピです。
最後にこれらを試食させていただきました。

実際に食べてみると、食材の柔らかさや水分の量などが分かり、とても参考になりました。
大人が食べるとやはり味は薄いですが(1回食用は味付けなし)、素材の味がして十分美味しかったです♡

無料でこんな講習会をやっていただけるのはありがたいですね。
離乳食、頑張ろう!

「読んだよ」のしるしに、ポチっとクリックして応援お願いします♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓