2017年4月17日月曜日

鰹とアボカドのユッケ風とてっちゃん的スイーツ

昨日に続き、数日遅れの更新です。
金曜日のお夕飯は、美味しそうな鰹のお刺身を使ってユッケ風にしてみました♪

【 4/14(金)の献立】
  ○鰹とアボカドのユッケ風
  ○ぎんなんがんもとスナップエンドウの煮物
  ○鶏ささみと水菜と大豆のごまだれ和え
  ○サラダ
  ○なめこと大根のお味噌汁


メインは、鰹とアボカドのユッケ風。


鰹のお刺身とアボカドを角切りにし、ユッケ風のたれで和え、温玉をのせてみました。
たれは、醤油、砂糖、コチジャン、酒、ごま油、チューブにんにくを混ぜ合わせたものです。

レンジで作った温玉をのせましたが、卵黄でもいいと思います☆
鰹とアボカドに卵黄を絡めていただきます。

てっちゃん「これ、うまーい(≧▽≦)!!」
私「うん、予想以上に美味しい!」

まぐろとアボカドは鉄板の組み合わせですが、鰹とアボカドもいいですね(^.^)
鰹の方が少し癖があるので、ユッケ風の濃いめのたれで和えるとより食べやすい感じになります。
すっごく合う〜♪

てっちゃん「ご飯と一緒に食べたらさらにうまそ〜。」
「ご飯もあるよ?」と伝えましたが、「大丈夫〜(> <)」との返事が。

体重キープのため、夜は極力お米を控えているてっちゃん。
頑張ってるね。
そんなてっちゃんを横目に、私はご飯にのせて、ミニ丼にして美味しくいただきました♡笑

副菜1品目は、ぎんなんがんもとスナップエンドウの煮物。
パルシステムのぎんなんがんもが4つ残っていたので、同じく残り物のスナップエンドウと一緒に煮物にしました。


だし汁に少量の醤油とみりんを入れて味付けをし、半分に切ったぎんなんがんもを煮込みます。
10分くらい経ったらスナップエンドウを加え、さらに3分程度煮ます。
火を止めたら、そのまま冷まして具材にしっかり煮汁を含ませます。

てっちゃん「あ、ぎんなんだ〜♡」
ぎんなん、好きなのね(^ ^)
秋になったらぎんなんを買ってきて、揚げぎんなんとか作ってあげようかな♪

ぎんなんがんももスナップエンドウもいい味に仕上がっています。
こういう薄味で煮汁が染みた煮物、しみじみ美味しいです。

副菜2品目は、鶏ささみと水菜と大豆のごまだれ和え。
時々登場する、市販のごまだれを使った簡単な和え物です。


水につけておいた大豆に白だしを少々入れ、15分程度茹でたら、茹で汁の中で冷まします。
大豆はお昼頃から水につけておきました。

鶏ささみは薄めのそぎ切りに、水菜は食べやすい大きさに切っておきます。
ささみに薄く片栗粉をまぶし、弱火で茹でたら、ザルにあげて水気を切ります。

食べる直前にささみ、水菜、大豆を合わせ、ごまだれで和えたら出来上がり☆
白ごまを散らすと、風味がアップします。

水菜は食べる直前まで冷やしておきますが、ささみは常温で置いておいた方が柔らかくていいです。
片栗粉をまぶして弱火で茹でたささみは、てっちゃんからいつも「ジューシー♪」と褒められます(^-^)

大豆を入れると違った食感が楽しめて良いですが、面倒であればささみと水菜だけでも十分美味しいです。
市販のごまだれさえあれば、簡単に出来る1品。
ごまだれは濃いめのものがおすすめです♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日、またお仕事帰りにねぎを抱えて帰ってきました。
(以前ねぎをしょって帰ってきた時の姿はこちら。笑)


てっちゃん「ねぎ焼き作って〜!」
あれ?また風邪がぶり返したのかな?

風邪にはねぎがよいと、てっちゃんは風邪を引くとねぎを大量に食べたがります。(元々ねぎ好きだし。)
4月初旬に風邪を引いていた時、献立には載せていませんでしたが、毎日てっちゃんの分だけねぎ焼きを作っていました。(私はねぎ嫌いなので…。)

フライパンに薄く油を入れ、ふたをして弱火で両面蒸し焼きにし、焼肉のたれを絡めて食べるのがお気に入り。
とりあえず言われた通り、ねぎ1本を使って作りました。


てっちゃん「ねぎ焼き美味しい〜!」
私「また体調悪いの?大丈夫?」
てっちゃん「大丈夫ー!」

そして、3日連続ねぎ焼きをご所望。
煮込みハンバーグの日も、明らかに他のおかずに合わないのに、それでもねぎ焼きをご所望(笑)

てっちゃん「ねぎ焼き甘か〜♡」

体調が悪いわけではないようです。
どうやら、ダイエットで甘いものがあまり食べられないので、ねぎ焼きを食べて満足しているよう。

まさかのスイーツ代わり Σ(゚д゚lll)
ねぎ嫌いの私には考えられませんが、てっちゃんはねぎの甘みでスイーツ欲求を満たしているようです(笑)

「読んだよ」のしるしに、ポチっとクリックして応援お願いします♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓